美容商品の落とし穴。美容師は真実を知っている。
みなさんがお家で使っている
美容商品
シャンプーやトリートメントなど、、
ヘアケア商品にまつわる落とし穴
を教えたいと思います。
みなさんは自分の髪の毛にはなにがフィットしているか理解してますか?
ほとんどのものにはこう書いてあります。
こんな言葉を聞いたことはないだろうか、
補修効果
トリートメントやシャンプーのいわゆるダメージケアのことを表すこの表記。
同じメーカーの商品で見てもどれもこの文字が書いてあるでしょう。
補修効果とは内容がさまざま
髪の毛の保湿も補修効果
髪の栄養補給も補修効果
髪のコーティングも補修効果
どれも補修効果という一言で済まされているが内容が全て違う。
これが一般消費者の知らない落とし穴。
髪の毛ダメージを補修してると思ったら
ただ保湿しているだけなんてことがあるんですよ。
ここで言えるのはただ一つ。
ネット通販などで口コミばかりみて安価なものを購入するべからず❗️
安いのには理由がある。
ぼくら美容師が店頭でケア商品を
販売する価値はこの中身にあります❗️
正しい情報、内容、知識がその商品の値段の中に含まれています。
ネット通販には海外輸入品や中身が別のものであったりそれなりのリスクが伴います。
僕ら美容師はその人のヘアスタイルを任された責任があるのでベストな状態でいてもらえることだけを考えています。
使うか使わないかはその人次第ですが
関わった全ての方に正しい知識を持って帰ってもらえたらなと思っています。
カキモトアームズ新宿店
メンズグルーミングスタイリスト
中島康光
0コメント